中年SEの開発技術勉強ブログ

開発技術のトレンドに追いつきたい中年SEの勉強ブログです。

1月勉強したもの

今仕事で使ってるもので、なんとなーく使ってる・使えてる、後輩たちが口にするけど雰囲気だけ理解してるものを勉強する事にする。

だいたいこんなところ。

  • Docker
  • DevContainer
  • Git
  • React
  • Next.js
  • TypeScript
  • RestAPI
  • NestJS

これらに関して本を読んで行こうと思ったが、 挫折しそうだったので自分はUdemyで勉強する事にした。

新年セールで安くなっていたので 上記に関わるものは一通り買った。

1月中に3つは見終わったので その順序などについてつらつら書いてみる。

1つ目:Dockerの勉強

最初はこれ。

Dockerは「サクッと開発環境作れるんだ〜」くらいで、 誰か他の人が作ってるComposeのyamlファイルをネットで漁って内容よくわからないなま使ってた。

また、後輩達がDevContainerで開発すると あまり開発環境汚さなくて済むし、 チーム開発する時も便利と言っていた。

今後色々勉強・開発していくにあたって、 サクッと勉強環境作っては壊してやり直して... はできておきたいので、まずはDockerを勉強した。

2つ目:Linuxコマンドの勉強

Dockerを勉強して思ったのがCLIに慣れていない事だった。 cd とか lsとか最低限知ってたけど、オプションとかはネットで毎回調べてた。 Dockerもこの後勉強しようとしていたGitも GUIはあるがCLIになれていた方がスクリプト組んだりするときに使えそうだと思って2つ目にLinuxコマンドの勉強をした。

3つ目:Gitの勉強

バージョン管理は仕事でもGitを使ってるがイマイチ過去使ってたSubversionと変わらない使い方をしていた。 また、マージするときになんとなくでやってるような気がして、 revert、cherry-pickなど機能がよくわかっていないこともあり、 この先これらをしっかり理解しないまま進めるのは 怖いと思って3つ目にGitの勉強をした。

1月勉強した内容について

順番は意外と良かったんじゃないかと思う。 Docker、Gitは知っていたフリをしていたのが よくわかった。 2月からはTypeScriptを勉強しようと思ってる。